職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.357403 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
二つのワークを行う
➀販売促進企画立案ワーク
②リーシング(店舗入れ替え検討)ワーク
この2つのワークを「商業施設を通じた地域活性化とは」というテーマに従ってグループで考案していく
2つのワークを行うインターンシップは珍しいと思う
ワークの具体的な手順
業務内容説明→過去の実施されていた販売促進企画→グループで考案→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループワークを行う際に、過去東急不動産SCマネジメントが企画し、実施した例を見てからワークに取り掛かるため、過去に開催された案と似たような案にならないように、ありがちな案にならないように気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、グループワークで関わった。2つのワークは、同じグループのまま行うため関わる場面は多いと思う。社員の方とのかかわりは、グループワークの施策のフィードバックと座談会。座談会では、丁寧に質問に答えてくれた印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人をワクワクされるの好きな方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ