21年卒 営業系 ※総合職へ統合
営業系 ※総合職へ統合
No.89626 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミや研究室で特に力を入れて学んでいるテーマ
ゼミでは◯◯を行っています。アンケートで言えば自由回答欄のような一見無造作なSNSの呟きや新聞記事、ウェブ上の口コミ等日常に溢れる様々な文章を単語単位で分析し、人々の意識や社会の声を調査しています。具体的には◯◯についてウェブ上の口コミを分析し企業コンセプトが顧客にどの程度伝わっているのか調査...
学業以外で取り組んだこと
大学3年時学部を代表して高校生に向けた受験激励会を行いました。受験激励会とは大学生が受験経験を語るオープンキャンパスの企画です。緊張しやすい性格の私にとってこの企画に参加することは大きな挑戦でしたが、殻を破る好機と捉え代表に立候補しました。緊張は失敗するのではないかという漠然とした不安から来る...
強みと弱み、具体的事例を交えて記述
強みは相手の立場に立ってニーズを汲み取り行動を起こすことができる点です。焼肉店でのアルバイトでは、日々お客様目線でニーズを先読みしそれに応じた接客を行っています。お客様がメニューを手に取ったらあえて食器を下げに行きその際オーダーをお伺いする等些細なことですが先回りして行動することで付加価値の提...
志望理由
地域の核として賑わい続ける施設作りがしたいという想いから貴社を志望します。私が小学生の頃地元に商業施設が開業したことで、街が活気づいていく様子を目の当たりにした経験からこの想いが芽生えました。貴社は周辺住民の方から国内・海外から観光にお越しの方、お子様からご年配の方まで幅広いお客様に対応した独...
入社後どのような分野の仕事に挑戦したいか (こういう点で自分は貢献できるから、こういう所に魅力を感じるから等)
商業運営本部においてフロアマネジメント業務やセールスマネジメント業務に携わりたいです。お客様の反応を間近で感じられる点、テナント様のサポートや販売促進、イベントの企画運営等自らの提案や行動を通して施設全体を盛り上げていくことができる点に魅力を感じます。「相手の立場に立ってニーズを汲み取り行動す...
あなたのライフビジョンで仕事はどのような位置づけか、10年後こうありたい自分を想像して記述
私の今後の人生における重要な要素は結婚、出産育児、仕事です。仕事とは誰かに必要とされそれに応え続けること、自らのスキルを周囲に還元し社会に貢献することだと考えます。入社後は幅広い業務に携わり商業施設運営管理のプロとしてのスキルを十分に身につけます。成果を出しつつ周囲からの信頼を獲得し10年後に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。