職種別の選考対策
年次:
23年卒 販売・サービス系※【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等へ統合
販売・サービス系※【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等へ統合
No.177713 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 販売・サービス系※【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等へ統合
販売・サービス系※【正社員】駅ビル・高架下・マンション等の企画、開発、賃貸、販売、管理等へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
不動産業界を志望する理由と、その中で当社を志望する理由
豊かな暮らしの実現を目指し、心落ち着き、安心できる環境と笑顔の輪がつながる場所を作ることが私の夢であり、不動産業界を志望する理由です。祖父の住む◯◯駅周辺は以前〜という雰囲気でした。しかし、貴社の再開発で駅ができ、その周辺には・・・・・・となり、人々の暮らしが快適になり、出かける楽しさも味わえ...
あなたの弱点と、それを克服するために、これまでどのように取り組んできたか
私の弱点はあがり症なところです。特に大勢の人前で話す時は、耳が真っ赤になるほどです。緊張からくる焦りから、実力をすべて出し切れない自分が嫌でした。克服するために、2つのことに取り組みました。
1つ目は、人前に立つ機会を意識して増やすようにすることです。大学3年生時には、◯◯の会長に立候補しま...
学生時代の取り組みを通じて得たものと、それを用いて当社にどのように貢献できるのか(400字)
ゼミの活動で、相手の立場に立って考えることの重要性を知りました。ゼミでは、◯◯という◯◯が主催する自治体と大学が連携し、地域の課題解決に取り組むプロジェクトに参加しました。私たちのチームは、◯◯を担当しました。課題を解決するために、◯◯開発に取り組みました。当初は、体験型のイベントなどを提案し...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考