職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.132289 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月 |
---|---|
実施場所 | ホテル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人くらい |
参加学生数 | 12人くらい |
参加学生の属性 | 道内大学が中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
名刺交換、リハウス事業の説明とワーク(家を買いたいお客様へ提案してみよう)、業界の特徴と将来性、リパーク事業の説明とワーク(駐車場の売上を計算してみよう)、企業説明、社員の方との座談会、アンケートの記入
ワークの具体的な手順
リハウス事業
Step1. お客さまを知る 5分間
Step2. 提案を考える 40分間
Step3. お客さまに提案する 5分間
①選定物件②選んだ理由③そこでかなえられる暮らし
リパーク事業
20分間 料金設定をする
1区画(台)あたり
1日の最大売上は?
1年の最大...
インターンの感想・注意した点
不動産流通業界について理解することができた。ワークは楽しかった。一日のスケジュールの説明があり、不動産営業として働くイメージをつかむことができた。早期の本選考の案内らしきものがあったのは、少し驚いた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、昼食中やグループワークでたくさん話すことができ、楽しかった。座談会では、社員の方とお話しすることができた。リハウス事業のワークの発表では、実際に社員の方に営業をしたので、会場内も緊張感があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツしたイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しいイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ