25年卒 総合職
総合職
No.262965 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
小1:幼少期から運動が大好きで毎日友達と◯◯をした。フィールド上を駆け回る自分を想像し、◯◯少年団に入団。小3:◯◯をしたかったが、ドッジボールが得意なこともあり、◯◯を任される。断れない性格から我慢したが、小3の冬の試合で不満が爆発し号泣。小4:チームでの自分の役割を見つめ直し、◯◯継続を決...
中学時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
中1、中2:◯◯と◯◯を両方するクラブチームに所属し、学年別の主将を任される。チームとしての結果を残せず、主将としての力不足を感じる。それから自分の主将像を見つめ直す。チームを牽引するだけでなく、チームメイトと同じ目線に立つ視点を取り入れ、県大会◯◯位という結果を残す。中3:本気でプロを目指し...
高校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
高1:◯◯部に入部。部活がある日も勉強は1日最低4時間。超文武両道な高校生活の幕開け。試験で学内◯◯位を取り、◯◯大学を志す。高2:先輩にとって最後の大会の初戦で◯◯戦へ。自分が止めてチームを勝たせたい。だが、一本も止められず敗北し大号泣。相当悔しかったため、先輩の引退後、主将に立候補。高3:...
大学・大学院時代の自分史を記載ください。(400~600文字)
大1:◯◯での一人暮らし。田舎者の私からすると全てが刺激的。受験と恋愛の失敗を忘れるほど充実した毎日。大2:◯◯の◯◯講師を始める。勉強が苦手な生徒と向き合い続けた結果、生徒が「勉強が楽しい」と言ってくれ、人の役に立つ喜びを感じる。また、本格的に◯◯課題が始まる。自分でかたちを創り出すことが楽...
最もあなた自身を表していると思うエピソード(400文字)
◯◯計画プロジェクトにおいて、リーダーとして◯◯博物館の企画展への出展を成功させた経験だ。この経験では、チームの「◯◯役」として全員が最善の力を尽くせる環境を構築できる私の姿が表れている。チームには◯◯学、◯◯学、◯◯学を専攻する学生がそれぞれ◯◯名ずつ参加していたが、当初は各分野間で意見衝突...
入社後、成し遂げたいことそのように考える理由も併せて教えてください。(500文字以内)
多くの関係者の想いや街の特性に寄り添うことで合意形成100%を達成し、人々の「共創」によって「不動産領域を超えた空間」を創りたい。私は、◯◯部や前述のプロジェクトなどにおける多くのリーダー経験を通じて、相手視点で考え抜くことが課題解決の鍵になることを学んだ。これは街づくりにおいても同様で、街に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三井不動産業務職