25年卒 総合職
総合職
No.264177 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
◯◯の田舎に生まれ、活発に外を走り回る子だった。両親の影響で◯◯に興味を持ち、家族で◯◯をよくしていた。小学1年次から◯◯を始め、友人とのプレーを楽しむ。早くからチームのレギュラーに抜擢され、真剣勝負の楽しさを覚えた。またこの時から負けず嫌いで、マラソン大会やテストの点数では常に1番を目指して...
中学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
やるなら勝ちたいという思いで大会で好成績を残す強豪◯◯部へ入部。厳しい顧問の下で行う練習で日々成長する楽しさを実感。学業も手を抜かず、学年1位を◯◯度獲得。この時何事もやればできると思い込む。しかし、2年次の◯◯大会出場権の争いに負け応援だけで大会を終える。この時、これまでの自信が崩れていく感...
高校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
入学後、◯◯継続を考えるも部の緩さに中学との差を感じ、◯◯が好きだったという理由から◯◯部へ入部。2年次に先輩の引退後、部に対する責任感の強さが評価され主将となる。就任後は中学の経験を活かし組織全体に目を向けることに注力した。練習を引っ張るだけでなく、苦しむ仲間に寄り添いチームを押し上げる役割...
大学・大学院時代の自分史を記載ください。(400~600文字)
大学では新競技に挑戦したいという想いで◯◯部へ入部。仲間と同じ目標に向かい努力することが楽しく、のめり込む。新人大会での日本一を目標に自主練習にも励むが、コロナで中止となる。この時熱意が途絶え、退部を考える。2年次、コロナ自粛を利用し企画された人生を振り返るミーティングを通じて、自分は高い熱量...
記載いただいた自分史の中で、最もあなた自身を表していると思うエピソードは何ですか。そのように考える理由も併せて教えてください。(400文字以内)
◯◯部◯◯リーダーの経験だ。これには、私の強みである「課題解決のために、チームを巻き込み新たな取り組みに果敢に挑戦する行動力」が表れている。我々は、強豪校に対して試合で力負けする事が課題だった。フィジカルが根幹となる◯◯で、体格で相手に劣る事が最大の原因と考えた。リーダーとして、チーム全体を巻...
あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。そのように考える理由も併せて教えてください。(500文字以内)
私は貴社で、再生可能エネルギーや木質構造を活用した環境に優しい都市開発に挑戦し、人々が快適に暮らし続けられる脱炭素社会の実現を成し遂げたい。近年は温暖化が原因で、気候変動やヒトを含む生態系への悪影響が問題視されている。こういった課題の解決に対して、まちづくりを通して貢献していきたいという想いが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三井不動産業務職