職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.103575 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月1日
二次面接
6月1日
会場 | オンライン(zoom) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代くらいの社員
会場到着から選考終了までの流れ
10分前くらいに指定のリンクにアクセスし、待機。面接官が入室すると、雑談ベースで面接が始まる。面接後に最終面接のスケジュールやフィードバックをしてもらい、終了。
質問内容
・自己紹介
・志望動機を簡単に
・少子高齢化に伴って不動産業界は今後難しいと言われているが、どう思うか
・配属リスクがあってやりたい事ができないかもしれないが、どう思うか
・社員に何人会ったか(どの部署の誰か)
・社員の雰囲気はどうだったか。共通するものは会ったか
・同業他社の社員...
雰囲気
非常に明るくて気さく。学生時代に頑張った事よりも、三菱地所の企業理解ができているか、入社後のビジョンがあるかが問われていたような気がする。
注意した点・感想
・一次同様、簡潔に答える事。フィードバックを頂いた時、緊張してなかなか端的に答えられていない学生が多い中、非常に論理的でテンポも良く話が上手いと褒めて頂いたので、簡潔に答える事を重視しているのだと思う。
・自然体でいる事。二次面接では、予期してなかった質問も来るので、とにかく自然体で対話スタ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職