職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.72141 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。
私は学生時代に最も頑張ったことは存続危機にあったサークルでの新歓活動です。私が所属していた◯◯サークルでは年々部員数が減少しており、存続の危機にありました。私は同期と話し合い、新歓期に多くの新入生を入会させることを考えました。そのために、例年以上に新歓期に多くのイベントを企画し、既存のサークル...
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えて下さい。
私が貴社のインターンシップに応募した理由は、デベロッパー業務への理解を深め、同時にその業務の難しさとやりがいを感じたいからだ。私は現在、デベロッパー業に関心がある。デベロッパー業は長い期間にわたって行う事業であるため、社会の変化をいち早く感じて、人々のニーズを予測し、それを満たすことのできる唯...
丸の内・大手町・有楽町エリアの中で、あなたが有楽町エリアに対して持つ印象と、有楽町エリアをよりよくするために三菱地所ができることについて自由な発想でお書きください。
私が持つ有楽町エリアの印象は、オフィスビルが立ち並び、サラリーマンが仕事をする街のイメージだ。有楽町エリアには、商業施設やホールなどの近代的な建物が多く建っているけれども、オフィスビルが立ち並び、またサラリーマン御用達の高架下の飲み屋街のイメージもあり、学生や家族連れが遊びに行くような街にはあ...
この投稿は49人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職