職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.67945 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。
私はサークルにおける離脱率の削減に取り組みました。私が所属していた○○サークルでは毎年1年生から2年生に上がる時期にサークルをやめる人が多く、運営の人数不足やサークルの賑わいの喪失という面で問題でした。当時代表であった私はこの問題を何とかしたいと思い、サークルへの参加率が低い人たちから個別に話...
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えて下さい。
私が貴社のインターンシップに応募する理由はまちづくりを通して人々の生活を豊かにしていくデベロッパーという仕事に魅力を感じているためです。魅力を感じるきっかけとなったのは休日に丸の内を訪れた際に見た賑わいのある様子です。オフィス街といえば無機質な景観で休日にはほとんど人通りがないというような印象...
丸の内・大手町・有楽町エリアの中で、あなたが有楽町エリアに対して持つ印象と、有楽町エリアをよりよくするために三菱地所ができることについて、自由な発想でお書きください。
有楽町エリアに対しては、丸の内・大手町エリアと比較して気楽に立ち寄りやすい印象を持っています。丸の内・大手町エリアは洗練されたオフィス街のイメージが強いのに対し、有楽町エリアにもオフィス街はあるものの、ショッピングモールや高架下の飲み屋街などがあり、幅広い年代の人が楽しむことのできる施設が多い...
この投稿は56人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職