職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.67334 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2018年9月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、 その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。
私は◯◯部の◯◯リーダーとして、チームの得点率の向上に取り組み、成し遂げました。私たちのチームは◯部リーグへの昇格を目指していました。チームを◯◯リーダーとして客観する中で、チームの得点率の低さに着目しました。シーズンに向けて攻撃力を強化し、得点率をあげることでチームの戦力を高めたいと思い、こ...
三菱地所のインターンシップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を持っているかを含めて教えて下さい。
私が今回応募する理由は
(1)デベロッパーの、唯一無二の空間を作り、それが社会貢献や人々の幸せに繋がる点に魅力を感じるから
(2)社員の方が持つまちづくりへの使命感を感じたいから
の2点です。
私は◯◯部での活動の中で、◯◯リーダーとして「部員それぞれ、それぞれの存在意義がある。各々が...
これからの社会の変化を見据え、未来をより良くするために、東京駅前常盤橋プロジェクトにおいて、三菱地所ができることについて自由な発想でお書き下さい。
私が考える、常盤橋プロジェクトで三菱地所が出来ることは、「海外企業と日本企業の接触の場を設け、イノベーションを創ること」です。
常盤橋周辺は、現在、世界トップレベルの企業が集積しています。今後もそれらの企業が日本経済を支え、常盤橋はそれらの企業を牽引する存在になります。日本経済がより成長する...
各質問項目で注意した点
文字数が比較的多いので具体的に書いた。
最後の質問に関しては事前に下調べをした上で書いた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職