職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.57275 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2019年6月1日
グループディスカッション(GD)
2019年6月1日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、席に案内されGDを行う。FBなどはなくそのまま解散。
GDのテーマ・お題
レストランを出店する候補地の選定
GDの手順
人材会社社員と三菱地所の面接官によって行われる。面接官から概要を説明後、10分間で資料の読み込みを行う。その後、役割等を決めずに30分程度で結論を出すように指示されGDスタート。プレゼンやフィードバックなどはない。
雰囲気
和気あいあいとしていた。
注意した点・感想
私自身はファシリテーターの役割を担っていた。資料は10分間で読み込める量ではないため、要点だけを掴み、その後はどのように議論を展開していくかの筋道を立てていた。実際に、周囲の人間を巻き込み結論に導いていった点が評価されたように思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職