職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.55005 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年6月
グループディスカッション(GD)
2019年6月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に着くと待合室に案内された。全員揃ったら、10分間の資料の読み込み。そのあと50分ほど各グループがブースでディスカッションを行なって、終わり次第解散。
GDのテーマ・お題
新店舗の立地選択
GDの手順
結構分厚い資料の読み込みから始まる。情報量が多いので全部読むのは厳しい。その後にグループになって名前のみの自己紹介。そのあとふつうにディスカッションが進み、業務連絡ののち各自解散。特に変わった工程はない。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
雰囲気
割と和やか。でも皆が自分の意見を話そうとするから話しづらい。
注意した点・感想
人数が多かった分発言のチャンスは少なかった。しかしそのチャンスを最大限に生かす為、発言する前にしっかり考えてから口に出した。また、人と同じ意見を言っても仕方がないので、議論を乱さないよう気をつけながら異なる意見を出して差別化しようとした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職