職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.158645 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人強 |
参加学生数 | 25名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・人事社員による業界説明、企業説明
・ワークと発表
地域の“魅力”を活かした「パルコならでは」のイベント企画を1グループ5人ほどに分かれて行なう。
どのパルコへの企画立案かが事前に指定され、その地域のイメージ等を記入する簡単な課題が事前に課される。
当日は事前課題や個々の興味関心を活か...
ワークの具体的な手順
自己紹介、事前課題の共有、意見の出し合い、発表
インターンの感想・注意した点
インターンシップは実際に現場社員と接点が持てる数少ない機会なので、企業と自分が持つギャップを埋める機会として捉え、参加した。実際、思ったより個性が強く、サブカル好きの社員の方が多いわけではなかったのでギャップを埋める機会になり、参加してよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークで同じグループになった学生と話す機会は存分にある。ワークに関する内容以外の話をする機会はほとんどなかった。
また、社員との関わりは、グループワークでもてた。指定された店舗への勤務経験がある社員がグループに割り当てられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個性的、尖ってる、サブカル好きの方が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
好きなことや興味関心を仕事にして充実している方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。