職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.82811 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたという人間が伝わる自分史 タイトル(15字)とエピソード(400字)
タイトル:「◯◯◯に育つ子供の木」
エピソード(400字)
エピソード:この写真は学生団体の活動の一環として、◯◯◯◯にある◯◯の小学校を訪れ子供たちと遊び、取り合いにされている一枚だ。「言語や性別に関係なく人と仲良くなれる」こと、「誰にも負けない明るさや笑顔が周囲を活気づけ、影響を与えられる」ことが強みであり、最も体現されていると感じたためこの写真を...
乗り越えた困難と具体的なエピソード(400字)
高校◯◯◯◯部において、「どのようにチームに貢献できるか」が自身の課題であった。得点源の選手でもなく、身長も一番小さかったため目立つことはなかった。試合でチームが勝利しても、自身がチームに貢献できていないと感じたときは悔し涙を流すこともあった。また私は、メンバーの雰囲気が悪いときには、失敗を恐...
今まで「挑戦」「創造」した経験(400字)
◯◯◯◯にある最貧国の◯◯で、小学生向け授業の企画、実施に「挑戦」した。◯◯に教育支援をする学生団体に所属し、活動の一環として実行した。現地には二回訪れた。訪れる前は、最貧国の子供には笑顔がなく暗いものというイメージを持っていたが、実際に訪れるとその考えは覆された。授業に一生懸命に取り組む姿、...
将来パーク24グループはどんな会社になっているか、その時あなたはどうしているか 400字
「ヒト」と「場所」を繋げ、人々の生活の豊かさに貢献する会社になっていると考える。駐車場サービスとモビリティサービスの観点からアプローチする。駐車場サービスにおいては、単に車を置くだけのスペースではなくなると考える。例えば駐車場の機能にガソリンや電気などで充電ができるなど、二つ以上の機能を搭載す...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設乃村工藝社営業職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職