職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.43440 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
龍谷大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | 淀屋橋のフェスティバルホール |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 全体で3人程 |
参加学生数 | 30人程 |
参加学生の属性 | 産近甲龍から国立大学まで様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
駐車場開発についてのワークで、カードを用いた頭を使うゲームだった。実際に駐車場をどのように配置して、そこにどのようにパーク24グループが持つサービスを、組み合せていくかなど、具体的な業務内容を頭と体を使って学ぶことが出来た。最終的に収益を一番あげることの出来たチームが優勝ということだったので、...
ワークの具体的な手順
サービスの内容が書かれたカードや駒があり、それを使って陣取りゲームの応用のようなことをした。
インターンの感想・注意した点
同じグループで二日間過ごすので、一番最初にチームメイトに与える印象には気を遣った。信頼関係がある方がワークで役割分担もスムーズにできて、有利な点が多いと感じたので、この配慮は良かったと思う。全体を通して、飽きさせないように楽しみながら、パーク24グループを知ることができ、尚且つ自分の成長といっ...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループで共にワークをするのはもちろん、アイスブレイクの時間で打ち解けあったり、お昼を一緒のテーブルで食べたりなど、仲間を作る機会は多かった。社員の方も積極的にフレンドリーな感じで話しかけてきてくださり、とても印象が良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
駐車場を主に扱っている会社。国内のシェアは見て分かるように圧倒的なので、非常に地盤が固いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
駐車場だけでなく、モビリティ業界も牽引するリーディングカンパニーだった。収益の柱が二本になったことで、これからもっと成長していく、会社だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設乃村工藝社営業職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職