職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 カスタマーサービス(WILLコース)
カスタマーサービス(WILLコース)
No.353117 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 カスタマーサービス(WILLコース)
カスタマーサービス(WILLコース)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チームに1人 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
auスマートプレミアムパスを扱ったワークである。お客さまセンターに寄せられたお客さまからの声を想定したものが提示された後、サービスの課題点を見つけ、その根拠や背景、そして改善案をグループごとにまとめ、発表するというもの。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→フィードバック
インターンの感想・注意した点
サービスの課題に対する改善案では、お客さまにとってのメリット・共創する企業にとってのメリット・KDDIにとってのメリットの3つの視点から考える必要があり、各々にメリットがある改善案を考えるのが難しかった。広い視野を持って考えることができる学生が活躍していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中には、社員の方が各グループを回ってくださった。またワーク終了後に、カスタマーサービス部門で働く社員の方々に質問ができる時間が設けられた。1人ではなく複数の社員の方にローテーション形式で質問する機会があったのがとても良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
携帯のキャリア、auのイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい社員の方が多い、様々な事業に関わることができる、お客さまを大切にする姿勢がすごく伝わった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信楽天グループビジネス職