職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業職
営業職
No.31710 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月上旬
二次面接
2018年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、人事部長、執行役員
会場到着から選考終了までの流れ
事前に用意するよう言われていた履歴書を提出して面接。
質問内容
履歴書の内容に沿って質問されます。学生時代に力を入れていたことが主な質問内容で、そこから社員の方が話を広げてくださるので、家族のことや、地元のこと、大学のこと、色々な話題について雑談のような雰囲気でお話します。不動産業界に興味を持ったきっかけなども軽く聞かれました。
雰囲気
超なごやか。面接で落とそうという空気は一切感じませんでした。
注意した点・感想
自分は外部イベントにて一次選考パス券をいただいていたため、二次面接からのスタートでした。
初めての面接だったこともあり、面接ってこんなにラフな雰囲気なのか?と驚くほどに面接感がないです。楽しく雑談していたら時間がきて終了といった感じ。もともと不動産業界に興味があって選考を受け始めたわけではな...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。