職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.405575 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で1人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 4年生大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大阪の繁華街にマンションを建てる場合、どのような外観でどのような施設をつけて、値段をどうするか、またターゲットをどのような層にするかを考えました。課題と実際にマンションの販売を投資家にする営業の体験をしました。
ワークの具体的な手順
地図を渡され、周辺施設について考えながら、その土地に合ったマンションを考えました。
インターンの感想・注意した点
ワークはおまけのようなものだと感じました。会社の説明については、イベントの最後に次回のイベントについて予約する時間があったのでその時に深く知れると思います。このイベントは不動産業界について知るためのイベントだと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は1人だったが、講義形式だったので、あまり個人で話す機会はありませんでした。グループワークが基本だったので学生との関わりは多かったです。 社員が人事の人1人だったので、どのような人が働いているかはあまりわかりませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手の不動産、上場企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり変わりませんでした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ