職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.388043 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 関関同立 |
交通費補助の有無 | クオカードでの支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
本社ビルの建て替えを検討するグループワークを2日間おこなう。1日目には座談会があり若手社員の方3名に各20分程度質問できる。最終プレゼンは3グループの順位付けが行われるのが特徴的であり、1位のチームには景品がある。
ワークの具体的な手順
周辺環境及び開発物件の見学より現状把握
現状から必要とされる要素を抽出し、どのような用途にするかを検討する。
パワーポイントにまとめ、発表。
インターンの感想・注意した点
常に各チームに若手社員の方が付いてくださるので、積極的に質問し、チームに反映させようとするのがよい。文化財でもある本社ビルの物件見学をさせていただけるため、楽しさもあるインターンシップだった。ただ2日間しかない中で事業検討しなければいけないのでスピード感が必要。
インターン中の参加者や社員との関わり
6、7名のグループが3チームあり、他のハントの交流は基本的にない。各チーム先輩社員の方が付いてくださるのでいつでもアドバイスをいただける。社員の方はそれぞれ担当事業が異なるので幅広く事業への理解を深めることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大ガスグループのデベロッパー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭。賃貸に注力している印象。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。