職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業系
営業系
No.339452 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 桶庄本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 7人 |
参加学生の属性 | 大学3年生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロファイリングワーク。
お客様の家族の情報から、今の生活と10年後の生活を個人ワークで考えてから、2.3人のグループでグループワークをして、その家族についてのより深いプロファイリングをした。そこから全体で発表し、グループごとにフィードバックを頂いた。そのあと、社員さんと学生で座談会をした。
ワークの具体的な手順
自己紹介→今の生活についての個人ワーク→グループワーク→10年後の生活についての個人ワーク→グループワーク→発表→フィードバック→座談会
インターンの感想・注意した点
グループワーク中に社員の方々がグループを回っていて、行き詰まった時にアドバイスをもらえたため、スムーズにグループワークを行うことができた。
座談会では、人事担当の方と営業担当の方から会社についての話を聞かせてもらったり、会社のこと以外の就活の悩み相談などにものっていただいて、親身な方々なのだ...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々から話しかけてもらえたため、グループワークで聞きたいことがあった時や、座談会での質問などがしやすかった。参加者の方々は席が近く、話しやすい距離感だったので、休憩中も話したりして、緊張をほぐすことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アットホームな企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員同士や社長との距離が近く、本当にアットホームな企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ