職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
No.133014 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月14日~15日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 東大から関関同立まで |
交通費補助の有無 | 交通費は無制限/宿泊費は1万5000円まで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の顧客データを基にして、最適な商品を提案する実務形式。グループで組み、顧客の要望をブラシュアップした上で日本財託が扱っている商品を分析し提案するという一連のプロセスを踏んだ。また社員にヒアリングなども行った。
ワークの具体的な手順
日本財託の歴史をさらう→顧客にヒアリング→商品のプレゼン→フィードバック
インターンの感想・注意した点
特別何か注意はしませんでした。強いていえば協調性が求められるため役割分担を最適に行ったことです。感想としては、終始円満でワーグルに取り組むことが出来ました。個々人の力を発揮することが求められるため自分の強みなどを事前に理解しておくことがおススメです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションなどを通じて社員様方からフィードバックをいただいたり、昼食を一緒に済ませることなどもありました。フランクに気さくに話しかけて下さり、会社理解にとどまらずキャリアを積むということまで幅広く話すことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不動産ということで、熱血溢れる人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱血とは真逆で、終始風通しの良いユーモアあふれる会社。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ