職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.302417 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年6月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4名程度 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 幅広い大学、全国各地 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の店舗についての資料が配られる。そこに載っている情報から店舗の課題を見つけ、その課題の中から重要だと考えるものを選び、解決策を考えるというグループワーク。ワーク後はチームごとにプレゼンがあり、社員からの軽いフィードバックがある。
ワークの具体的な手順
まずは個人で資料を読み込み、現状の分析を行う。その後個人で考えたことをグループで共有し、店舗の課題を見つける。またそれに対して解決策を考えてプレゼン。
インターンの感想・注意した点
課題はたくさんあったが、その中でも早急に対策すべきものはどれか、重要度を考えながら取り組んだ。積極的に発言をする学生がいた一方で、消極的な学生もいたため、全員が議論に参加できるように意識しながら進行した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはグループワーク時のみ。また社員との関わりも、プレゼン後の軽いフィードバック時のみであった。フィードバックも全グループまとめて淡々と進んだ。座談会など社員に質問をできる時間はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。