職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.117838 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年2月下旬
最終面接
2020年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
代表取締役、常務、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
到着すると人事の方が出迎えてくれて、待合室で面接の流れを説明される。面接の準備が整ったところで面接室にノックして入室。着席する前に軽く自己紹介をして面接開始。面接が終了して退出すると再び人事が登場して、会議室に通され、現在の他社の選考状況を聞かれて、終了。
質問内容
通っている大学・学部を選んだ動機、ゼミでの研究テーマ、なぜそのテーマを選んだのか、所属するサークルの概要、サークルで役職に就こうと思った背景、サークル活動を通して何を学んだか、学生時代の経験は入社してどう生きると思うか、自分はどんな性格だと思うか、ビルメンテナンス業界のイメージ、実際に現場で働...
雰囲気
最終面接ということもあり、かなり重々しい雰囲気。役員のうちの1人は少々圧迫気味で、こちらが言ったことに対してさらにきつく問い詰めてきた
注意した点・感想
机椅子の配置が面接官から遠かったので、面接官に聞こえるようはっきり、ゆっくり発言するように心がけた。役員の内、1人は圧迫気味な上に質問の内容が漠然としていたため、対応に困った。また、自己PRをする機会がほぼ無かったので、質問に答えていく中で、自己PRを盛り込む必要があったのかもしれない
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。