21年卒 総合職
総合職
No.76557 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
応募理由(400)
貴社の信念に共感し、どのように社会に新たな価値を生み出しているのかを具体的に学びたいと思い志望しました。私は一期生のゼミ長を務めています。先輩という存在がない中、ゼミ生ひとりひとりと話し合い信頼関係を築くことで、皆が積極的に意見を言い合える風通しのいいゼミを作ることができたと考えています。この...
好きな街(400)
私の好きな街は、丸の内です。先日東京観光をした際、たまたま丸の内の盆踊りを目にしました。私は、東京に対して「人の繋がりが薄く無機質」という先入観を持っていたのですが、丸の内の盆踊りを見て、オフィスが中心ではありますが、人との繋がりを持てるように考えられた空間であると感じました。まちづくりは空間...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250)(OpenES)
私は、◯◯ゼミに所属しています。そこでは、大企業などの不正会計などがあった際に、なぜそのようなことになってしまったのかを理論的にだけでなく財務諸表を用いることでより具体的な数値を出し、どこが不正かを考え企業の今後にはどうすべきかを調べています。
自己 PR(400)(OpenES)
私の強みは、「積極性」「成長力」です。私は◯◯のゼミ長を務めています。ゼミ長の経験では、周囲を巻き込む力、そして多くの人の信頼を得る力を学びました。また、◯◯補助者という特殊なアルバイト経験では、最低限のビジネスマナーや、暮らしを支える仕事に携わりたいという夢も得ることができました。さらに◯◯...
学生時代に最も打ち込んだこと(400)(OpenES)
◯◯のゼミ長として、ゼミに新しい価値をもたらしたことです。◯◯ということで、先輩に頼ることができない中、何をすればいいかわかりませんでしたが、まずはゼミ生ひとりひとりと話し合う場を設けました。会話を通じて何をしたいのか、何を求められているのかを汲み取り、信頼関係を築くことを意識しました。しかし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。