職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業系
営業系
No.388112 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社、店舗 |
インターンの形式 | 座学、グループワーク、営業体験、実体験 |
インターン期間 | 4日 |
参加社員数 | 5人前後 |
参加学生数 | 30人前後 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4人前後で班に分かれ、社員さんと学生1人がお客さん役になる。1人が販売員役、残りの人は観察役となる。お客さん役が事前に正解の物件を決め、販売員役の人が実際にお客さん役の人と会話し、会話から正解の物件を見つけることができるかといった営業体験をしました。
ワークの具体的な手順
座学から始まり、プリントワーク、グループディスカッション、発表、営業体験、店舗体験と4日間でこれだけのことができる。
インターンの感想・注意した点
インターンの中で苦労した点はグループディスカッションの際に数ある意見や考え方がある中でうまくみんなの意見をまとめてグループの意見を作ることに苦労した。話す人とあまり話さない人がいるのでうまくコミュニケーションを取る必要もあった。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者の方とは一緒にお昼ご飯を食べたり、グループワークで話したりたくさん関わる時間があり良い意見交換をすることができます。社員さんとも壁はなく質問に対して真剣に考えてくださり、答えてくれる方ばかりでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
正直名前を聞いたことがない企業であり、イメージはなく、町にある不動産屋の一つという感じであった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業と社員のイメージとしては社員を大切にしていてそれに対して社員の方もすごくやる気になり、良い関係性ができていると感じた。
業務内容はイメージ通りの不動産屋という感じでした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。