職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.92085 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月15日 |
---|---|
実施場所 | 貸会議室(TKP) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 地元の私立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実務に基づいた売買仲介の営業の仕事をグループで行いました。お客様のニーズを聞いた上で、最適な物件をご案内するために、グループで顧客情報、物件情報を読み取り、必要条件を考えた上で物件を薦める理由を話し合いました。
ワークの具体的な手順
ヒアリングシートをまとめ、いくつかの物件の中からお客様に最適な物件をプレゼンします。社員さんをお客様に見立てて、各班から2人営業役を選出し、プレゼンを行います。最後に全体にフィードバックがあります。
インターンの感想・注意した点
ニーズを引き出すためには、趣味の話など割と他愛ない話が重要になるのだと勉強になりました。発表では話し方、目線、身だしなみ、声の大きさなど細かいところまで見られており、実際の業務で求められるスキルを知ることができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中は1人の社員の方が常駐しています。学生同士ではグループワークを通じて、就活の情報交換をする方もいました。座談会のような直接の交流の場はありませんでしたが、終了後に個別に質問をしにいっている学生はいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄道系の不動産仲介
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
東急グループではあるが、鉄道系だからこその強みというものは、個人的に無いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設スター・マイカ総合職
-
不動産・建設エステート杭瀬営業職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設旭化成不動産レジデンス総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設トーセイ総合職(営業職)