職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.310695 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2時間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務内容や会社についての説明を行った後、ブレイクアウトルームで4人グループに分かれて、物件に関する課題解決型のワークを行いました。その後、ルームに戻り人事の方に向けて発表しフィードバックを貰いました。
ワークの具体的な手順
資料を読み込み→議論→まとめる
インターンの感想・注意した点
グループにはインターンシップに慣れてない方が多かったので、積極的に発言をするようにしました。また、資料の読み込みでは正確に素早く読むことを心掛けました。参加後の優遇がとても大きいので参加して良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップのワーク中に参加している学生と交流する機会がありました。みなさん明るくとてもいい人ばかりでした。社員さんと関わる機会は残念ながらありませんでした。しかし後日に各種イベントが用意されていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ライオンズマンションの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、いろいろなことをしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。