職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ハウジングアドバイザー
ハウジングアドバイザー
No.327430 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ハウジングアドバイザー
ハウジングアドバイザー
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
専修大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 一人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明、企業研究会、ビジネスマナー、不動産基礎知識、模擬実務体験などを行います。業界や仕事内容を全くわからなくても説明してもらえるため問題ありません。座談会もあるため実際に働いている方に直接質問ができます。
ワークの具体的な手順
お客様がご来店されてからお部屋探しの条件のヒアリングや物件提案までのハウジングアドバイザーの仕事をロールプレイング形式で体験できる。
インターンの感想・注意した点
社員さんたちの雰囲気がとても和気あいあいとしており働きやすい環境が整っていると感じた。社長さんも見ることができ、社長さんと社員さんの掛け合いを見ていると言いたいことをはっきり言える環境が整っていると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会が設けられているためそこで各々が聞きたいことを質問することができる。ここでは包み隠さずざっくばらんに答えてくれる。インターンシップ参加者とはロールプレイをする際に関わることができる。気さくな方が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不動産特有の怒号が飛んでいるイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
みんなが楽しそうに働いていたため環境が良いと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ