職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.355801 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年7月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で2名 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 東洋大学、文教大学、明治大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「理想の家を作る」がテーマでした。土地や内装、外装、ターゲット、家賃、サービスまで自分たちが決めて理想の家を作るというのがテーマでした。その後に事業内容の説明がありました。他社では経験できない内容だったと思います。
ワークの具体的な手順
まず全体で説明を受け、グループに分かれます。その後にワークに取り組み、全体でプレゼンテーションを行いました。
インターンの感想・注意した点
インターンに参加した感想として、他者とのコミュニケーションの仕方を見直すきっかけになったと考えています。初めてのインターン先だったのですが、普段のコミュニケーションの取り方だけでは、うまくいかないことがあると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者とは帰りの際はフランクに話すことができる仲になっていた。しかし連絡先の交換などはなかった。社員の方とは個人的に関わる機会はなかったが、インターン終了後に質問をしに行けば個人的に関わることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
一般的な不動産流通業を想像していた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
施工から管理まで全て行っている企業であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ