25年卒 総合職
総合職
No.272682 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学・大学院で過ごした時間を漢字1字で表し、この字を選んだ理由をお書きください。(300字以内)
「向」人と向き合い、向上することから。塾のアルバイトでは、講師として、生徒の苦手分野を定期的な面談により分析し、指導することを通して、信頼関係を構築した。面談を重ね、目標達成のために必要なことを確認することで、生徒に向上心を持たせた。さらに苦手箇所を的確に演習させて、志望校の合格に繋げた。大学...
志望動機
オフィスビルの開発・管理を通して、より快適な環境を整備し、その場所で働く人の暮らしを豊かにしたい、という思いから志望する。塾講師のアルバイトでは、生徒が塾を自分の居場所として感じられるように、まずは一緒に学習のスケジュールを考え、合格へのイメージを持たせることを意識していた。結果として、塾とい...
企業選びで重要視していることは何ですか?(250字以内)
自身の強みである行動力を発揮し、さらに成長できる環境かどうかということである。◯◯サークルでチームリーダーとして、部員のモチベーション低下という課題を解決した際に、まずはリーダーとしてレッスンに通い、技量をアップした。それを活かして、より細かい提案をして、周囲の賛同を得ることができた。この経験...
あまり得意でないことは何ですか?理由もお書きください。(250字以内)
素早く判断して行動することだ。物事を判断する時に、あらゆるリスクなどを考えすぎてしまい、行動が遅くなってしまうことがある。そこで、アルバイトやサークル活動などで悩んだ時は、同期や先輩などにアドバイスを求め、一人で考えすぎないことを意識し、周囲と協力しながら判断するようにしている。また、課題解決...
自己PR
私の強みは、課題を発見し、主体的に解決に向けて行動できることだ。これは、◯◯サークルで◯◯人のチームリーダーを務めた経験に基づく。当初、人数が少ないことと、部員間でモチベーションに差があることが課題だった。そこで、新入部員を集めるために、サークル生活に対する具体的なイメージを抱いてもらうことが...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。