21年卒 総合職
総合職
No.120965 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月1日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
大学・大学院で過ごした時間を漢字1字で表してください。またこの漢字を選んだ理由をお書きください。
<柔>
建築学を通して、分野の異なる物事に対して柔軟に学び、自分を成長させることができたためです。
当社を志望した動機をお書きください。
幅広い業務に携わることができるかどうかを重視しています。私は、建物を長い期間に渡ってつくる・まもることで、社会に貢献したいと思っています。そのような仕事に携わるうえでは、時代の変化とともに変わる人々や社会の価値観に対応する必要があります。視野を広げ様々な観点から考えるためには、建物の開発から着...
企業選びで重要視していることは何ですか?
幅広い業務に携わることができるかどうかを重視しています。私は、建物を長い期間に渡ってつくる・まもることで、社会に貢献したいと思っています。そのような仕事に携わるうえでは、時代の変化とともに変わる人々や社会の価値観に対応する必要があります。視野を広げ様々な観点から考えるためには、建物の開発から着...
あまり得意でないことは何ですか?理由もお書きください。
大勢の前で話をすることが苦手で、すぐに緊張してしまいます。研究発表でプレゼンテーションをする時にも、目の前に多くの人がいるとうまく話せずに事前に言おうと思っていたことが言えないことがありました。人前でのスピーチも緊張せずにおこなえるように、ゼミで積極的に発表をするようにしています。本番までに何...
自己PR(自由にご自分をアピールしてください)
私は「尽くすリーダー」です。自らチームに必要なことを考え実践することができます。この力が最も発揮された場が◯◯時に3人チームで行った◯◯です。◯◯を学んできた私に加え、◯◯重視派と、◯◯重視派と共に新しい「◯◯」像を考えました。各々の専門を活かせるよう議論を繰り返しましたが、互いの理想が対立し...
当社を志望した動機をお書きください。
貴社が、【ビルの運営管理を大切にしながら、開発事業にも取り組まれている点】に惹かれました。私は大学院で◯◯を研究しています。◯◯などの建物のプロジェクトに携わり、現地の人々に聞き取り調査をする中で、「歴史ある建物には、そこに携わる人々の愛にあふれていること」を知りました。愛される建物が長く続い...
各質問項目で注意した点
誤字脱字
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。