職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.215208 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 座談会に6名ほど |
参加学生数 | 10〜20名 |
参加学生の属性 | 地元大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業の説明から始まり、4人ほどのチームに分かれ新規事業の立案を行います。内容はある一角のスペースを新しくリニューアルするという内容でした。どのようなコンセプトにするのか、ターゲット設定なども考えます。
ワークの具体的な手順
時間をかけてマップにどのような店を誘致するのかなどを書き出し、最終的には全員の前で発表を行います。
インターンの感想・注意した点
ターゲットに対し、設定したコンセプトは合っているのか、誘致する店でお客様を集客できるのかなどの理解が深まりました。普段どのような人が利用しているのかをイメージしてワークを進めていくことに注意していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中には、社員さんとの交流はありませんでした。インターンシップの最終日にある座談会などにおいて質問をしたり雑談をする機会がありましたが、その時間のみでした。しかし、その時間において社員さんが質問に答えてくださるので理解は深まりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。