18年卒 総合職
総合職
No.11558 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。(タイトル)
早朝練習導入にむけた顧問との長い交渉
森ビルは、あなたのことについて知りたいと思っています。 あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。 ◆経験や具体的なエピソード
私を知るうえで欠かせない出来事は、高校の弓道部で部長を務めて朝練を導入し、チームを県大会3位に導いたことだ。例年、私の高校は団体戦で県大会出場を逃していたため、団体戦で県大会出場を目標とした。また、個人戦の目標としては大会で3位以内に入賞することとした。自分だけの力で何かしらの賞を獲得し、自慢...
あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。(タイトル)
(1)質の高い論文執筆にむけたゼミ員の意識改革
(2)サークルのイベントの質の改善
あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。(1)
私はゼミでのグループ論文執筆の際に班員のやる気を引き出し、ハイレベルな論文執筆に注力した。私はレベルの高い論文を書くという目標を持っていた。しかし、班員の執筆意識は低く、到底目標を達成できそうになかった。そこで初めに、各班員の意識が低い理由を分析し、論文執筆の楽しさや意義・目的を個別に伝えた。...
あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。(2)
私はサークルにてイベントの質改善を行った。私はサークルにてイベントを運営する立場にあった。特に三大学合同のイベントは参加者が多く、毎回、時間内に終えられず不評だった。私はイベントの内容を削ることなく、時間内に終わらせる目標を立てた。そして問題の原因はトラブル対策と工夫が甘いからだと考えた。そこ...
志望理由
立体緑園都市の考えのもと、日本を代表するエリアである六本木や虎ノ門を長期間、開発・運営してきた貴社ならば、人や自然、文化といった様々なものが共存できるような街作りに携われると思い志望した。私は上京したばかりのころ、都市の緑の少なさと洗練された街に圧倒され過ぎて緊張感を覚えた。しかし、貴社が手掛...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。