職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職
総合職
No.3904 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月下旬
グループディスカッション(GD)
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2テーブルに1人 |
学生の人数 | 1テーブルに7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着、受付、控室で待機、選考会場移動、GD開始、終了後解散
GDのテーマ・お題
4つの殺虫剤のうちどれを販売すべきか
GDの手順
GDの手順は特に指定はなかったが、以下の手順で行った。
資料読み込み
それぞれが販売すべき殺虫剤提示してその理由を発表
一つ一つの案が妥当かどうかディスカッション
残り10分ぐらいでまとめて、余った時間は販売方法について話し合い
雰囲気
和やかな雰囲気
選考なので、緊張感はあった
注意した点・感想
1タームに100人ぐらいの学生がいてびっくりした。
外部委託のGDだが、ファシリテーターはほぼ評価してなく、徘徊している森ビルの社員が評価しているようだった。
内定後に伺ったフィードバックによると、GDを常に俯瞰的にとらえていた点と、議論に新しい視点を与えていた点を評価してもらえたらしい。...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。