職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.277988 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | ニッショー本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 地元私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、会社の説明を聞いた後、営業の仕事を体験するワークを行った。
その後、本社を実際に見て周った。そして、車に乗って実際に物件に移動し、営業の方がやっている事務仕事を説明された。ショールームに移動し、会社の説明をしたのち、解散。
ワークの具体的な手順
営業を体験するワークは、社員さんにペアを指定される。学生同士でペアを組む人もいれば、社員さんを相手に営業をすることになったりもした。
インターンの感想・注意した点
先着順なこともあり、誰でも参加できるためハードルは低い。しかし、車で移動する際など、社員の方と話す機会が非常に多く、質問をする機会も設けられているため、質問は事前に準備するとよい。建築の知識がなくても参加できる。
懇親会の有無と選考への影響
早期先行の案内。二次選考からスタート。
インターン中の参加者や社員との関わり
車で物件に移動する際に、社員の方と話す時間が意外と長かった。しかし、こちらから話題を振らなくても社員の方が気を遣ってたくさん話してくれるのでだんだん緊張が解けていった。学生と話す機会は少ない印象だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ