職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.13423 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 人事:2名 現場社員:多数 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 立教大学、東京大学、芝浦工業大学、日本女子大学 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:物件見学や企業説明
2日目:業務体験
3日目:業務体験
4日目:グループワーク
5日目:グループワーク
・業務体験
部署に配属され、その部署の説明や翌日の説明等をしていただき、
物件見学を行った。また複数の打ち合わせに参加させていただいた。
・グループワーク(3グループ...
ワークの具体的な手順
課題説明の後、各グループに分かれグループワークを開始。
私のグループでは
市場や敷地のリサーチ→コンセプトの決定→具体的な計画の提案→資料作成→発表練習
の手順で行った。
インターンの感想・注意した点
業務体験・グルーップワークとかなり密度の濃いインターンシップでした。
実際に働く方々のお話を聞くことができたこと、打ち合わせに参加させていただいたことで自身が働く姿をイメージすることができました。
また、リサーチから自分たちで行うディスカッションはディベロッパー業界のインターンではなかった...
インターン中の参加者や社員との関わり
業務体験の中で社員の方々と関わりお話を伺う時間は多くありました。聞いたことはすべて答えてくれ、とても優しい方々でした。
参加者とはグループワークや物件見学、その合間で接点を持つことができ交友が広がったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
小田急は鉄道で知っていたが、少し硬そうなイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々それぞれ野望があり優しく、共に働きたいと強く感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。