職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業系
営業系
No.29054 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
19年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年3月13日
二次面接(個人面接)
2018年3月13日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の先輩社員
会場到着から選考終了までの流れ
会場は前回の場所と異なる。会場へ到着すると、面接官の方が席まで案内してくださり、準備ができると面接が始まる。面接が終わると論作文を書かされる。
質問内容
自分の好きな所を3つ答える質問、自分が尊敬している人物について、当社ことを良いと思う理由を一言で、1億円当たったら何に使うか、1億円ってどんなイメージ?(手で表すとどのくらいの高さか)、将来のビジョンについて、営業志望ということだが、管理に興味はないのか
雰囲気
とても和やか。学生の目を見てしっかり聞いてくださる。1億円‥の質問では笑いがおこるなど雑談のような場面もあった。
注意した点・感想
学生目線の質問をしてくださるので、変化球の質問はほぼないに等しい。自己分析をしっかりしておけば答えられない質問はないだろう。面接後に書かされる論作文は、簡単なものであるため対策は不要。ただし会社について問われる項目があるので、会社の事業内容など基本的なことを抑えておく必要はある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考