職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.34506 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
近畿大学 | 理系
2018年3月下旬
一次面接
2018年3月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方でした。見た目が若かったので入社して3~5年の方だと思います。
私が当たった面接官は女性の方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
会場につくと席に座って待つように指示があります。受付にある電話での呼び出しはしませんでした。そして時間になると案内の方が来ます。その方に従って会議室に入って面接が始まります。終わるとすぐに帰れるようになっています。
質問内容
逆質問・見ている業界についてとその比率・インターンシップには参加したか・また特に印象に残ったインターンシップはどこでどんな内容か・学校で力を入れてきたこと・志望動機・長所と短所・AIやIoTに興味を持ったきっかけ・あなたにとってIoTとは何かなど
特にAIやIoTに関する質問が印象的でした。
雰囲気
圧迫気味の静かな面接でした。しかし、話は聞いてくれて、さらに話の掘り下げが多かったです。
空気は固いと思いましたが、話はかなり聞いてくれたかと思います。
注意した点・感想
とにかく笑顔は崩さないようにはしていました。元気さは何よりも大事です。もちろん、目は合わせて話すようにもしました。
そして、話す内容はそれぞれ1分を目処に話しました。特に学生で力を入れたことや自分の考え方、そしてAI・IoTには注力して話をしました。
感想としては一次とは思えないほど、かな...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職