23年卒 総合職
総合職
No.192729 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと(アルバイト)
私は◯◯でのアルバイトの経験から、お客様のニーズを察し先を読んで行動する力を身に付けました。初めは行動が空回りしお客様に迷惑をかけてしまったため、先輩の接客から学ぶことを意識しました。その中で、ベビーカーにお子様を連れて来店されたお客様への対応が印象的でした。注文が終わる前に席の感覚を空けスム...
学生時代に力を入れたこと(学業)
◯◯免許を取得するための講義を受講しています。きっかけは高校時代に◯◯へ留学をした際、留学先の学校で日本語の授業が行われていたことです。授業の中で教授のサポートを行う中で、学生たちが苦労しながらも楽しく学習している姿を目にしたことから、外国人に日本語を教える楽しさを感じました。外国語を使用せず...
学生時代に力を入れたこと(ボランティア)
私は人の役に立ちたいという気持ちから、ボランティア活動に2度参加した経験があります。1度目は経済的または精神的に◯◯に通えない◯◯の学習をサポートするボランティアです。特に後者に対しては雰囲気づくりが大事だと考え、明るく笑顔でコミュニケーションを取ることを心掛けました。2度目は◯◯のボランティ...
強み
強みは失敗を恐れずに何事にも挑戦できることです。高校時代に部活動の主将を務めた経験があります。それ以前リーダーシップを発揮した経験は無かったのですが、プレイヤーが不足した状態で試合に出場していたことが敗戦に繋がり悔しさを感じたため、勝利できるチームをつくりたいという強い気持ちから主将に立候補し...
弱み
弱みは1つのことに集中すると周りが見えなくなることです。以前アルバイトの中で、注文が済み、列に並んでいるお客様が多くいらっしゃったため、ドリンクを早く提供しようと作成することに集中した結果、困っているお客様から声を掛けられていたことに気付くことができず、他の社員の方に対応していただいたことがあ...
志望理由
貴社を志望する理由は、住友商事グループである強みを活かし、新規ビル運営企画やテナントリーシング等様々な事業の中で、常にお客様に寄り添い期待を超える提案を行っていることに強く惹かれたからです。私はアルバイトの中でお客様の立場に寄り添い期待を超えるものを提供することを大切にしています。例えば毎度同...
挑戦したいこと、夢、目標
貴社で挑戦したいことはテナントリーシング業務に携わり、テナント様を新たなオフィスに誘致して環境面から未来をサポートすることです。貴社の強みである3つのテナントリーシング力を自身の業務の中で最大限に発揮するために経験を積み、テナント様により快適で安心していただける環境を提供したいと考えています。...
ゼミについて
◯◯ゼミに所属しており、◯◯や◯◯などの資料を活用しながらディスカッションを行いました。なぜ◯◯によって◯◯が異なるのか、女性らしい色、男性らしい色という概念に関わる歴史的背景など、様々な切り口から◯◯と◯◯の関係を深く学びました。今年度のゼミでの活動を通して、私の◯◯観は大きく変化し、性別に...
就職先を選ぶ基準
就職先を選ぶ上で基準としていることは2つあります。1つ目は新しいことに挑戦し続けられる環境です。私は挑戦をすることが好きで、部活動のキャプテンやボランティア、新入生オリエンテーションの運営等様々な挑戦をした経験があります。これらの経験から大きなやりがいを感じ挑戦する楽しさを感じたため、常に挑...
HPの中で印象に残ったこと
緑化関連ソリューションや屋上緑化の取り組みです。私は高校時代まで自然に囲まれた学校に通っていたため、自然は懐かしさや安心感のある身近な存在です。自然の温かさや魅力を利用することで、環境を守りながら、人を優しく包み込むような、より安心感を与えられる空間を創造できると考えています。貴社でのこの取り...
自分を表す言葉
笑う門には福来る
その他自己PR
私の特技は2つあります。1つ目はスポーツです。幼い頃から◯◯や◯◯など様々なスポーツを行っており、中学・高校時代には◯◯部に所属していました。スポーツはリフレッシュに繋がるだけでなく、自然と笑顔になれる時間でもあり、現在も兄弟や友人とスポーツを楽しんでいます。
2つ目は◯◯です。◯◯の影響で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。