職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.85189 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月末 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1DAY |
参加社員数 | 6人ほど |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 男性の方が多かった印象です。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず営業で大事なことを2つ教わりました。1.相手の懐に入ること2.ヒアリング力です。この2つの事を意識し、班に配られている人生ゲームのようなカードを活用し営業をしていく、というものでした。カードの内容次第で、現状が変わり営業をするしないからの判断を迫られます。
ワークの具体的な手順
1.自己紹介2.グループワークの説明3.グループワーク実施4.解説
インターンの感想・注意した点
決断力の早さと、グループメンバーを置いていかないことを意識し、取り組んでいました。以上は両極なものですが、他企業においてのグループワークにも求められることです。ぜひグループワークがあるインターンシップの参加する際は、意識して取り組んでみてください。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は一切関わることはありませんでした。グループワーク終了後は、再度貴社の営業で大切にしていることを教えていただきました。その後の質疑応答では、社員の方の優しさが伝わってきました。人事の方で志望企業を絞るのは危険ですが、非常に好感を持てました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
貴社の営業が、かなりシビアなイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
営業に対してのイメージが変わりました。シビアなものより、お客様を大切に営業をしているということが分かったからです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職