20年卒 総合職
総合職
No.80582 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代最も輝いているエピソード(400)
◯◯という部活で◯◯をしている瞬間です。学内選考会において、同期10名の中で1位になり、部の代表として大会に出演することを目標に取り組んでおりました。高校時代に部活動で悔しい思いをしたので、大学では1番になろうと思い取り組んでおりました。負けず嫌いな私は、毎日2時間の自主練習をこなしました。ま...
今まででいちばんつらかったこと(400)
後輩にレギュラーの座を奪われたことです。高校時代、◯◯部に所属していました。部員が20名程おり、上位5人がレギュラーでした。私は、2年次はレギュラーとして大会に出場していました。しかし、3年生になった時、2年生の後輩にレギュラーの座を奪われてしまいました。最後の大会を補欠として迎えた時の悔しさ...
学生時代に学んだこと(400)
絶えず問題意識をもって事にあたることの大切さを学びました。私は、広報として50年続く会の来場者数減少を改善することに取り組みました。歴史ある会に活気を取り戻そうと思ったからです。私は、既存のお客様だけでなく、新規のお客様を開拓する必要があることに気づきました。そこで、ポスターの掲示方法を変える...
将来どのような人になっていたいか(400)
大きな目標や困難にも、主体的に挑戦していけるような人になりたいです。そのために、目的意識や問題意識が必要だと思いました。私自身、広報や、◯◯を通して、目的意識や問題意識をもつことの大切さを学びました。私は、枝葉ばかり見て、幹の部分から目が逸れがちなところがあります。また、思考停止して前例踏襲を...
各質問項目で注意した点
人間性を打ち出すために、事実だけでなく、その時に感じたことも含めて書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。