24年卒 総合職
総合職
No.236194 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの好きな街をPRしてください
広島県の尾道市に人生で一度は足を運んで欲しい。なぜなら、ノスタルジー溢れる心温まる街だからだ。まず、尾道市の代名詞である「坂道と猫」は外せない。尾道の観光スポットである海辺と山の上をつなぐのが、長い長い坂道である。普通ならば、疲労がたまる坂道は避けたいところだが、この街では坂道を自分の足で上っ...
あなたの好きな街を良くするために何かできるとしたら、どうしますか
商店街の活性化だ。尾道本通り商店街は、全長約 1.2km にわたる日本有数の長さを誇る商店街であり、グルメやファッション、尾道みやげ、雑貨など約 210 件の個性豊かな専門店や創業 100 年を超える老舗が軒を連ねている。一方で、この「新しさ」と「懐かしさ」の狭間で集客に苦しみ、シャッターを降...
マイブームについて
マイブームはフィルムカメラでの撮影だ。特に友人や家族の写真を撮ることにハマっている。なぜなら、一瞬のかけがえのない思い出を永遠にできるからだ。取り直しなし、加工なしの1発勝負だからこそ、面白い。きっと数十年後、クシャクシャに笑っている友達との写真を見て、くだらないお喋りや冗談をつい最近のことの...
学生時代に頑張ったことは何ですか
◯部の部長として◯大会の初戦敗退チームを◯大会に導いた経験だ。部長に就任当初、部員数が少なく、試合形式の練習が不十分の中で大会を迎えている課題を発見した。さらに、◯に精通した指導者がおらず、客観的な視点からの指導が必要であった。そこで私は【試合経験の蓄積】と【外部コーチの導入】以上の2つの施策...
志望理由
社会に新たな感動を提供したく、志望する。昨年、先人の想いと未来への希望が詰まった◯◯で学び始めたことをきっかそけに、「利便性を超えたワクワクを提供する空間づくりを実現したい」と決心した。その為には、デベロッパーの業務内容を自分の中に落とし込むこと、新たな価値を創造する思考力を学ぶことが必要であ...
研究室で取り組んだ内容
◯◯の◯◯ビレッジに着目して、持続可能な居住環境づくりを研究している。住民主導型と企業主導型の2軸から、外国語文献を活用しながら、教授やクラスメイトとディスカッションしている。
自己PR
挑戦心は誰にも負けない。これまで部活動や受験、日常のあらゆる場面で、自分の能力以上の環境に飛び込み、努力を重ねて成長してきた。特に留学中にはレストランで唯一の日本人スタッフとしてアルバイトに挑戦した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。