24年卒 総合職
総合職
No.216418 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究内容(100字)
私は、会社の収支や資金繰りに関する実情を客観的に分析し、最適な経営方針を立てるための◯◯を学んでいる。また、ゼミの一環として行われたインゼミの研究課題は「◯◯」だ。
自己PR(400字)
私の強みは「物事に創意工夫をし、コツコツと継続的に目標達成に取り組む力」である。私は、昨年の夏に受験した◯◯で、◯◯か月でスコアを◯◯点上げることができた。そのために、主に以下2つの施策に取り組んだ。1つ目は、隙間時間の有効活用だ。家事の隙間時間や通勤時間に◯◯や◯◯を行うことで、模試や長文問...
あなたがこれまでに仲間と協力して取り組んだことを記入してください。その際に苦労したことについて、どのようにして乗り越えたか、そしてチームワークで最も大事にしていることも記入してください。(400文字以内)
高校時代、私は◯◯部の主将として監督不在のチームを◯◯大会に導いた。また、チームワークで大事にしていることは、信頼関係と「◯◯」だ。私は、元々前に出る性格ではなかったため、当時主将を引き受けるのは私にとって大きな挑戦でもあった。その中で、課題が二つあった。一つ目は、顧問の異動による指導者の不在...
あなたがこれまでに主体的に課題解決に取り組んだ事柄とそこから学んだことについて記入してください。
◯◯サークルで新規イベントを立ち上げ、会員の継続率◯◯%を達成した。私のサークルでは、半年後には約50人が退会し、私の友人も退会してしまうなど、会員の継続率が低いことが課題であった。私はこの原因を探るべく退会した友人に尋ねると「◯◯」が原因に挙げられた。そこで、下宿通いと自宅通いの学生で友達作...
志望動機(400字)
私は、幅広い事業分野から関西地域を盛り上げ、より便利で豊かな社会を実現したいという思いから志望しました。私がこの思いを抱いたきっかけは、◯◯の経験です。この経験から、地元の更なる活性化を図り、より住みやすく選んでもらえる街づくりを行いたいと考えました。そこで、関西地方において信頼度が高く、社会...
あなたがこれからの近鉄不動産に必要だと思う事業とその理由を記入してください。
◯◯地区活性化・PR事業
理由
理由は、◯◯には立地と観光資源の活用を促進できる余地が多いからだ。◯◯方面は、◯◯が有名な春には多くの観光客で賑わうが、春以外の季節には街の賑わいが遠のくという課題がある。しかし、◯◯では夏には川遊びができ、冬には温泉や星空があり、春以外の季節でも楽しめる観光資源がある。また、現在、◯◯の人口...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職