職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オープン採用
オープン採用
No.383248 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 オープン採用
オープン採用
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2~3人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
証券会社のリテール営業、ウェルス営業を体験していった。新規の顧客のアポイントメントから提案までの業務を体験した。提案を行う際にはグループのメンバーがそれぞれ異なる部門の職種に分かれ、その立場から提案を作成する。
ワークの具体的な手順
はじめ、各部門の説明があり、それからアポイントメントのやり方、そして顧客にソリューションの提案を発表をもって行った
インターンの感想・注意した点
金融知識が必要なのはもちろんの事、営業のセンスも問われるようなワークであった。そのため、金融の知識だけではなく、大学の専門知識や他業界の知見を活かして広い視野でかつ独創的な意見を提案をできるように気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中の参加者とのつながりはブレイクアウトルームでのワークのみであった。アイスブレイクの時間や談笑の時間もほぼなく、他の参加者との交流はほとんどなかった。また、座談会などもなく、現場社員との交流もなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージよりやわらかい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融商工組合中央金庫総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融尼崎信用金庫総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職