職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
No.373118 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月頃 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 日程によって異なるが、全体で5名程度 |
参加学生数 | 80名程度 |
参加学生の属性 | 経済を専攻している学生は想像より少ないイメージ、理系はあまりいなかった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
銀行業務体験ワーク(イラストから提案すべきソリューションを考える)、法人営業部の体験ワーク(地域情報の活用)、資産運用提案体験ワーク、相続関連業務体験ワーク、企業分析疑似審査体験ワーク(キャッシュフローの計算)、座談会、模擬面接
ワークの具体的な手順
各テーマごとに「講義→グループワーク」の流れ、グループワークは30分+発表のものもあればワーク10分で発表無しのものもあった。
インターンの感想・注意した点
事前にインターンシップ資料が配布されるため軽く目を通しておくとグループワークの際に率先して案を出せると感じた。前述したように話すメンバーと話さないメンバーが二極していたため、話さないメンバーに対して話を振ることを意識して立ち回った。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日のグループワークは同じメンバーで行う。行員とは発表のフィードバックや座談会でコミュニケーションをとる。模擬面接を担当してくださる行員の方からフィードバックをいただくことができるためその際にもコミュニケーションを取れる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行ということもありお堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
座談会で優しく接してくださったり、学生のために模擬面接を行ってくれるなど、お堅いイメージを払しょくすることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)