職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
No.361076 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月23日~8月25日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4チーム当たり1名 |
参加学生数 | 60名ほど |
参加学生の属性 | ほとんどがマーチくらいの学歴 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間で数多くのグループワークを行った。
1日目
・企業紹介セミナー
・銀行業務体験
・地域情報活用体験
2日目
・資産運用提案体験
・相続関連業務体験
3日目
・企業分析体験
・行員との座談会
・模擬面接
ワークの具体的な手順
どのワークも、説明→ワーク→発表の王道の手順
インターンの感想・注意した点
特に模擬面接と座談会は事前の準備をしてから臨んだ。
模擬面接はグループ面接だったのだが、台本を読んでいて注意されている学生などもいたので、しっかりと自分の言葉で話せる準備をしておいた方がいいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会や模擬面接の際にしか、社員の方とのかかわりはなかった。
グループワークをしている中で度々行員の方がブレイクアウトルームに入ってきて見ていることはあるが、直接なにか関与されるということもなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
千葉にあるありふれた地方銀行
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地方銀行の中でも上位3行には入る銀行である
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。