職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 【大東建託】コンサルタント営業職
【大東建託】コンサルタント営業職
No.390609 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 【大東建託】コンサルタント営業職
【大東建託】コンサルタント営業職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
杏林大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月中旬〜2024年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅付近の支店 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1人につき1人の社員 |
参加学生数 | 約100人 |
参加学生の属性 | 諸々の大学や体育会系の学生が多く見受けられた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
土地をお持ちのオーナー様に、土地の有効活用として、建物賃貸事業をご提案する営業を一緒に同行した。初訪問、再訪など細かい業務までのタイムスケジュールを車でまわった。9:00〜17:00で活動し、午前中から外まわりをする日もあれば、午後からの日もある。
ワークの具体的な手順
車で社員さんと同行し、土地が空いてそうなところを見ながらまわっていった。また、案件があるお客様のところへ伺いに行くことや、現時点の建築物の出来具合を確認しにいった。
インターンの感想・注意した点
インターンの中で学んだ点として、話を聞いてもらえないことに対してネガティブに考えるのでは無く聞いてもらえたらラッキーと思うようにすること。また、しっかりと相手がどんな人なのか知るためにもお話をたくさんしにいくことを学べた。また、それが次の自己成長へのステップにもつながるとしれた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者と少し話した時は、住宅業界の営業がどんなものか知るために参加したという理由の方が多かった。社員さんは優しく、人とつながるのが好きで、誰かのために自分の力をかしたいという気持ちをとても実感した。そして、わからないことも親身になって聞いてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務に対して、とても大変で辛いと思っていた。ノルマなどを上司の方が強く言っているイメージであった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
言葉を選ばずいうとお節介なほどしっかりとサポートしてくれた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設乃村工藝社営業職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職