職種別の選考対策
年次:

26年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.418718 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2024年07月 中旬
グループディスカッション(GD)
2024年07月 中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 120分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明を1時間程度行った後、実際にディスカッションを行った
GDのテーマ・お題
IT子会社の開発チームリーダーとして、半年後のリリースに間に合わなそうである。チームを立て直す為にはどのような取り組みをすればよいか
GDの手順
まず、与えられたテーマや課題を全員で読み、共有する。
「問題の背景」「ゴール(結論として求められること)」を確認。
必要に応じて、テーマ内で不明な単語や表現を全員で確認。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介を行った
プレゼン時間の有無
社員に5分程度でおこなった
選考官からのフィードバックの有無
全体的に褒めて頂いた。
雰囲気
穏やかで優しい人が多く、初めての人が多かったが、社員が和やかな場を提供
注意した点・感想
周りが初めてのグルディスの人が多かったので、他の人の意見も聞き入れながらも、結論を導くことを意識した。限られた時間内で成果を出すため、話が逸れそうになった場合や意見が散らばりそうになった際には、議論の論点を整理して結論に近づけるよう提案した
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。