職種別の選考対策
年次:

26年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.284042 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本イベントの参加を希望する理由(学びたいことや得たいこと、目的やねらいなど)を教えてください。(100文字以下)
ゼミで培った、個性を最大限に引き出すリーダーシップを活かし、チームでの開発に取り組みたいと考えている。また、サービスを創り上げる際に求められる考え方を吸収し、エンジニアとしての基礎力を身に着けたい。
大学時代の経験のうち、チームで成果を出したエピソードについてご記入ください。直面した困難及びそこから学んだことを踏まえ、記入するようにしてください。加えて、その際にご自身が担ったチームの中の役割についても教えてください。(300文字以下)
ゼミのリーダーとして、年金の持続可能性について研究し入賞した経験だ。入賞という目標に向け活動する中で、個人での作業が多く議論が不足しているという課題があった。中間発表では、その課題が顕在化し、「これは論文ではない」と酷評を受けた。振り返ると、1人で抱え込み、メンバーの強みを引き出せていなかった...
大学時代の経験のうち、自身のアイデアで新たな価値を生み出したと思うエピソードについてご記入ください。(300文字以下)
事業統括として、インターンシップ生の離職率を低減させることに成功した。当時、半年間で13人中6人が退職する状況で改善する必要があった。取り組みとしては、人事評価後に退職する傾向が強かったことから、評価制度に問題があると仮説を立て2つの施策を実行した。1つ目はインターン生に対しての情報収集を行っ...
これまでのITに関する経験について教えてください。※アルバイト・学校・趣味など経験の内容は問いません。※どの言語で何を作ったのか、普段よく使っている言語や学習したことがある言語など、具体的に記載してください。※特筆すべき経験がない場合は、『特になし』と記載してください。(200文字以下)
大学生活の中で、◯◯に挑戦し、合格を果たした。取り組んだきっかけとしては、文系学部からエンジニアを目指す上でITへの基礎的な知識とスキルの習得が不可欠だと考えたからだ。アルゴリズムの分野では苦戦したが、この弱点を克服するために、毎日6時間の自主学習を継続し、動画配信や書籍を活用して理解を深めた...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。