職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.388177 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | ルミネ池袋 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 25名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
交通費補助の有無 | 一律1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「ターゲットを意識した◯◯店のイベントや期間限定ショップの企画・立案」というテーマで事前課題が課される。それぞれが考案した企画案をグループで発表し合い、各グループの代表者が全体で発表を行う。代表者の学生の多くはSDGsに関連させたイベントの企画案を発表する学生が多かった。(ドライフラワーや古着...
ワークの具体的な手順
自己紹介→事前課題ワーク→代表者による全体発表→事前課題ワークに対するFB→簡単なグループワーク→質疑応答
インターンの感想・注意した点
各班に1名ずつ社員の方が常にメモをとっている為、自分の発表のみならず他の学生の意見に耳を傾けたり、企画案に対する質問を積極的に行うことが求められていたと思う。
事前課題はPPTで作成しなければならないので少し重いが、丁寧なFBを頂けるのでやりがいを感じられると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがメインなので、参加者とも密にコミュニケーションが取れたと思う。また、担当の社員の方だけでなく、24卒の内定者の学生がアシスタントとして3名いたため、質疑応答がしやすかったように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ショッピングモールの運営会社。おしゃれな方が多い印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
「なぜルミネでその企画を行うべきなのか」を明確化することが求められる。業務形態が多く、幅広いキャリアに挑戦できそう。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。